yoshuki43's blog

Koto TestnetのInsightとFaucet

はじめに

以前作成したKotoのTestnetにInsightとFaucetを追加してみました。

Faucetは100Kotoまで取り出せます。1日10回の制限があります。

Testnetの使い方

使い方(再録):

(1) -testnetオプションをつけてkotodを起動する。

kotod -testnet …

Testnetのブロックやログは~/.koto/testnet3/以下に保存されます。

(2)koto-testnet.poolof.workをaddnodeする。

koto-cli –testnet addnode koto-testnet.poolof.work add

公式のTestnetが動いたことを考えて、以前のTestnetの記事を参考に、dnsseedの変更をしたほうがいいかも。

Koto Faucet

Pythonで作ってみました。

特徴:

  • Flask + Flask-WTF + SQLAlchemy + uWSGI
  • CSRF Protection (Flask-WTFの機能)
  • reCAPTCHA (Flask-WTFの機能)

ソースは以下で公開しています。

見た目はもう少し何とかしたいです。

Flask以下全部初めて使用したので、本当にこの書き方であっているかはわかりません…。 特に、送金部分が別スレッドでWebアプリと別に動くつくりにしましたが、FlaskやuWSGI的にどうなのか?もよくわからず。

とりあえず、思ったようには動いてはいるようです。

Insight

インストールに関しては以前の記事を参照のこと。

Comments